私教育新聞124号【編集主幹・千葉誠一が行くダーツの旅in静岡】GFグループ 金原伸充代表

2024.12.16(月)

いつも弊社のコーポレートサイトをご覧いただきありがとうございます。

私教育新聞124号:20-21ページ掲載・ダーツの旅の記事が公開中です!


教育と福祉を垣根なく展開

私教育新聞バックナンバー一覧はコチラ


 

 静岡県富士市に本部を置くGFグループは、学習塾と習い事、そして放課後デイサービスと通信制高校など、教育と福祉の垣根を超えた事業展開をしている。代表の金原伸充氏は、わからないことは全国どこまでも教えてもらいに行き、ほぼ自分の力で事業運営してきた。そうすることで、教育の現場で困っている子どもたちや親に安心感と未来を与えてきたのだ。
 金原氏に現状の課題と今後の方向性などについて取材した。

学習塾だけでなく、習い事のそろばんも展開

千葉:沿革とGFグループの主たる事業内容と規模的なものを差し支えのない範囲で教えてください。秀峰スクールでは、そろばん塾ピコも展開されていますね。
金原:昭和57年創業の秀峰スクールは、私の父が立ち上げました。当時は、学習塾以外に宅地建物取引主任者や行政書士に調理師といった大人向けの講座も設置していました。
 私が25歳の時に父が他界し、その後は私が塾長として運営しています。私も調理師の資格を持っていたので、当時は塾と調理師資取得格の指導もやっていましたが、すぐに学習塾に専念しました。
 小中学生が中心のいわゆる高校受験をメインとした学習塾、地域密着で地元の公立中学の子どもたちが通塾していました。教室も富士市と富士宮市で3教室展開し、毎年50名程の中3生が卒塾するような塾でした。
 当時から……

続きはバックナンバー購読へご登録ください。

バックナンバー購読はコチラ


弊社サイトでは上記以外にも私教育新聞のバックナンバーをご用意していますので、
ぜひ一度一覧ページをのぞいてみてください。

今後ともよろしくお願いします。